三重県議会議員杉本ゆや

三重県議会議員 杉本ゆや 公式ホームページ

MENU

活動報告 見てきました!聞いてきました!

2016年

2016-12-03
農産物の品評会
2016-12-03
地域の防災力アップは、女性消防団で!!
2016-11-15
秋深し
2016-11-11
素敵なギャラリィ
2016-11-09
全国自治体議会改革推進シンポジウム開催中!!
2016-11-09
「海辺で秋刀魚を食する会」に参加
2016-11-09
サツマイモ収穫祭
2016-10-10
安濃町安部地区のコスモス祭り
2016-09-19
読書通帳!!
2016-09-19
岩手県山田町ふれあいセンター「はぴね」
2016-09-18
「岩手県山田祭り」に参加中!  その2
2016-09-18
「岩手県山田祭り」に参加中!  その1
2016-09-17
けいわっこカレー食堂
2016-07-31
白山作業所夏まつりに参加!
2016-07-27
「NPO法人 希望の園」で
2016-07-25
「伊勢志摩観光コンベンション機構」の視察
2016-07-18
魅力満載です!美杉にお出かけください!
2016-07-16
河芸町一色の「ざるやぶり」
2016-06-04
伊勢志摩サッミト終了後の国際メディアセンターを見学。 その 2
2016-06-04
伊勢志摩サッミト終了後の国際メディアセンターを見学。 その 1
2016-05-28
ドット JP 主催の大学生と議員との交流会に参加しました。
2016-05-25
核兵器廃絶を!
2016-05-25
伊勢志摩サッミト参加国の EU 代表団高官の皆様が、
2016-05-21
津市の物産展で、皆さんにご挨拶の芝さん。
2016-04-17
千里ケ丘地区の「うたごえサロン」開催中!
2016-04-07
「三重県自閉症協会作品展」開催です!
2016-04-03
君ケ野ダム公園桜まつり。満開です。
2016-04-03
「みえ森づくりサポートセンター」を紹介します!
2016-04-03
「みえ森づくりサポートセンター」で桜の苗木を記念植樹しました。
2016-04*02
セントヨゼフ女子学園のサクラ祭りです!
2016-04*02
榊原温泉さくら祭り開催中!
2016-03-28
野田米菓の揚げたてのあられ 100 円
2016-03*26
JR 名松線全線復旧記念式典に出席しました。
2016-03-22
サミット関係者弁当です。
2016-03-16
美杉町竹原の「すずめのお宿」で、
2016-03-08
津市立橋南中学校の卒業式に出席しました。
2016-02-27
古民家コミュニティー「ゆずり葉」の吊るし雛。
2016-02-13
「カフェトーク in 四日市」開催!
2016-02-08
「みえフードイノベーション・シンポジュウム」交流会に参加
2016-02-06
南ヶ丘、修成、育生、藤水の 4 地区合同避難所運営訓練の反省会開催
2016-01-30
生命のメッセージ展 開催中!
2016-01-24
松阪市手と手でハートをつなぐ手話条例 施行 1 周年記念事業
2016-01-24
「つなげよう、支えよう森里川海」ミニフォーラム in 津 開催!
2016-01-21
NHK 大河ドラマ誘致の請願に参加

農産物の品評会

2016年12月3日



各地区文化祭が開催される中、丹精込めた農産物の品評会が見事です。文化祭の見所のひとつで、毎年楽しみにしています。獣害とたたかいながら、頑張っておられる皆さんに拍手です。
161203_02.jpg

地域の防災力アップは、女性消防団で!!

2016年12月3日

津市内の10方面団のうち、7方面団に女性分団があり、合計152人が活動しています。この中には、三重短期大学の学生による学生機能分団の女性38人も含まれています。
うち2人にインタビューしました。「南海トラフ地震が想定される中、防災力を身につけたい」「身近なところで、役立ちたい」
など、若い世代の力強い声をいただきました。

秋深し

2016年11月15日


三重県立こころの医療センター玄関前の紅葉です。おおらかな枝ぶりが好きです。
河合保育園の子どもたちの、楽しい秋の作品です。幼い頃、ドングリ拾いが大好きでした。今も、好きです。

素敵なギャラリィ

2016年11月11日




ご近所にこんな素敵なギャラリィができました。
楽しくて、心癒されますよ。
子育て中の皆さん、お出かけください。ジイジ、バアバもどうぞ。

全国自治体議会改革推進シンポジウム開催中!!

2016年11月9日


「議会不信」「議員不信」が高まる中、議会のあるべき姿を再認識しながら、参加しています。基調講演「議会基本条例の意義と限界」東京大学大学院法学政治学研究科教授 金井利之氏の話で、「議員は活動状況を時間単位で、詳細に作成・公表すべき」が心に響きました。実は、詳細な記録はあります。ほとんどの議員が詳細な記録をつけていると思います。
全てを公表することはしませんが、今以上に報告できるよう考えたいと思います。

「海辺で秋刀魚を食する会」に参加

2016年11月9日




恒例の「海辺で秋刀魚を食する会」に参加しました。
とても秋らしいイベントです。
秋刀魚を炭火で焼くのは初めての若いパパ、ママたちも、子どもたちと一緒に、ゆったりと楽しんでいました。
青い海、澄んだ空、白い砂浜…自然は人を大きく包み込み、癒してくれます。大自然の力は、豊かです。

サツマイモ収穫祭

2016年11月9日




先日開催したサツマイモ収穫祭では、子どもたちと一緒に楽しいひと時を過ごしました。今年は、土が良かったらしく、大収穫で、あちこちから歓声があがりました。

安濃町安部地区のコスモス祭り

2016年10月10日

安濃町安部地区のコスモス祭りが、秋晴れの下で開催中!!
和やかな、笑い声がいっぱい。地域のあたたかなつながりを感じます。
安部地区、素敵です!!

読書通帳!!

2016年9月19日


山田町子どもふれあいセンター「はぴね」で見つけた読書通帳です。
子どもたちが、どんどんいろんな本を読みたくなるアイデア。
やらされ感がなく、楽しい感じがします。
大人もほしくなります。

岩手県山田町ふれあいセンター「はぴね」

2016年9月19日




図書館機能を持った、小中高生世代の居場所です。子育て世帯やお年寄りも利用することができ、さまざまなつながりが生まれています。
山田町子どもまちづくりクラブが、町からの提案を受け、2014年9月から企画・デザインを開始。
子どもたちが専門家のアドバイスをもらいながら、地域の意見を聞き、町と連携して、デザインを決定しました。
2016年7月、子どもまちづくりクラブを主催する公益社団法人セーブ・ザ・チルドレンから山田町へ寄贈され、開館後は、町が地域の子どもたちの意見をもとに運営しています。

「岩手県山田祭り」に参加中!  その2

2016年9月18日


岩手県山田祭りに参加中です!
伊勢うどん500食、完売しました。
千葉県、群馬県、青森県など、全国からも参加者あり。
まちも、災害公営住宅ができ、JR山田線の駅の工事も始まりました。少しずつ復興が進んでいます。
子どもふれあいセンターはぴねが7月に開設され、新たな居場所づくりが、素敵です。

「岩手県山田祭り」に参加中!  その1

2016年9月18日

今年も、町屋百人衆の皆さんとともに、岩手県山田祭りに参加中です。伊勢うどん 売って売って、売りまくります。

けいわっこカレー食堂

2016年9月17日


けいわっこカレー食堂が始まりました。
たくさんの子どもたちと、大人たちで、千客万来です。
美味しいところ、楽しいところに、人は集まりますね。
ご飯を炊く釜が足りず、困ってます。2升炊きの電気釜、どなたかご寄附お願いできませんか

白山作業所夏まつりに参加!

2016年7月31日


エイサー白山倭人の皆様と一緒に、白山作業所夏まつりに参加!
私は、今回で2回目のエイサーです。練習不足のため、仲間の皆様に迷惑をかけつつも、とても楽しく、踊らせていただきました。

「NPO法人 希望の園」で

2016年7月27日



NPO法人 希望の園(松坂市小阿坂町2253-2)で、素晴らしい作品たちに出会い、感動です!!
こんな場があったなんて、知らなかった。
もっともっと、みんなに知って欲しいと思います。

「伊勢志摩観光コンベンション機構」の視察

2016年7月25日

公益社団法人 伊勢志摩観光コンベンション機構の視察に行きました。ペーパーバッグのデザインに、ヤル気とチカラを感じます。
ポストサミットの事業として、伊勢志摩国定公園指定70周年、第27回全国菓子大博覧会はじめ、国際会議の誘致、映画・TV・CMでの発信、教育旅行、バリアフリーツーリズムの推進など、観光振興の推進を期待しています。

魅力満載です!美杉にお出かけください!

2016年7月18日



美杉で、鮎つり大会に参加したり、苔玉づくりをして、楽しみました。
美杉の素晴らしい空気、緑、水 を、体いっぱいに吸収し、生き返った感じです。
復旧した名松線、美杉森林セラピー、鮎釣り、アマゴつかみ、伊勢本街道巡りなどなど…、このなつは、是非、美杉にお出かけ下さい

河芸町一色の「ざるやぶり」

2016年7月16日


地元はもちろん、全国各地から、参加者やカメラマンが押し寄せ、ものすごい熱気です。保存会会長さんは、体を鍛え上げ、体を張って、地域の伝統文化を守り継いでいます。

伊勢志摩サッミト終了後の国際メディアセンターを見学。 その 2

2016年6月4日

 伊勢志摩サッミト終了後の国際メディアセンターを見学。 三重の木が、いろいろなところで使われています。 各国首脳が座った椅子は、尾鷲ヒノキです。

伊勢志摩サッミト終了後の国際メディアセンターを見学。 その 1

2016年6月4日


 伊勢志摩サッミト終了後の国際メディアセンターを見学。 三重情報館の映像が素晴らしかったです。 三重の魅力がうっとりするほど美しく紹介されています。

ドット JP 主催の大学生と議員との交流会に参加しました。

2016年5月28日

 ドット JP 主催の大学生と議員との交流会に参加しました。 ワールドカフェ方式で、私は、教育、高齢者、地域づくりのテーマで交流させていただきました。 若者の政治参画は、とても大事だと、あらためて実感です。やはり、今の政治は、将来にツケを回しすぎていると、反省です。 若者たちへ「もっともっと、声をあげましょう。」
年齢の高い大人たちだけに政治を任せておくのは、危険だと思います。

核兵器廃絶を!

2016年5月25日


 
小学校 5 年生のとき、図書室でヒロシマの写真集を見たことが、私が平和や戦争について考えはじめたきっかけでした。
戦後 70 年を過ぎ、ようやくアメリカ大統領がヒロシマを訪れます。世界の指導者たちには必ず訪れていただきたいものです。

伊勢志摩サッミト参加国の EU 代表団高官の皆様が、

2016年5月25日


 伊勢志摩サッミト参加国の EU 代表団高官の皆様が、ヒロシマ・ナガサキ原爆展を見られました。( 伊勢市観光文化会館で開催中 ) 核兵器廃絶の祈りが心に刻まれることを期待します。

津市の物産展で、皆さんにご挨拶の芝さん。

2016年5月21日

 津市の物産展で、皆さんにご挨拶させていただきました。
大門の子育て支援センターでは、パパたちが多数利用しておられました。「子育て支援政策頑張るでな 」と声をかける芝さんです。お孫さんが 4 人いるので、若い皆さんのこともよくご存知です。

千里ケ丘地区の「うたごえサロン」開催中!

2016年4月17日

 千里ケ丘地区の「うたごえサロン」開催中! 地区社会福祉協議会が主催で、二ヶ月に一回開催です。 アコーディオンの生伴奏で、気持ちを合わせて歌います。 参加者みんなで一緒に楽しめるところがいいですね。
「楽しかった」とみんな笑顔で帰られました。

「三重県自閉症協会作品展」開催です!

2016年4月7日

 今日 13 時から「三重県自閉症協会作品展」開催です! 今、準備中です。 一人でも多くの方に見ていただきたいです。。

君ケ野ダム公園桜まつり。満開です。

2016年4月3日

 君が野ダム公園桜まつり 今年は見事に満開です!
恒例の大鍋 君が野なべ にびっくり!三重県一、大きな鍋ではないかしら? 実行委員会はじめ関係者のご尽力に感謝です! 皆さん、是非お出かけください。まだまだ美しい桜が見ごろです。

「みえ森づくりサポートセンター」を紹介します!

2016年4月3日


 四月一日にオープンしたみえ森づくりサポートセンターを紹介します!
住所 津市白山町二本木 3769-1
センターが設置された林業研究所交流会館には、森を知り、森を感じるさまざまな展示物やコーナーがあります。 多くの子どもたちに、是非訪れていただきたい施設です。

「みえ森づくりサポートセンター」で桜の苗木を記念植樹しました。

2016年4月3日

 みえ森づくりサポートセンターがオープン! みえ森と緑の県民税を活用し、森林環境教育や木育、森づくり活動を県内に広げていくため設置されました。 森の先生の育成、研修、情報発信などに取り組みます。 みえの森づくりが大きく育つことを願って、桜の苗木を記念植樹しました。桜の成長と競争です。

セントヨゼフ女子学園のサクラ祭りです!

2016年4月2日

 セントヨゼフ女子学園のサクラ祭りです! 琴演奏、野点、ハンドベル演奏等、素晴らしいです。 理事長 中津シスターのお姿も大変美しいです。

榊原温泉さくら祭り開催中!

2016年4月2日

 榊原温泉さくら祭り開催中! 色とりどりの桜が見事です。 地域の物産はじめ、人の心を感じる祭りです!

野田米菓の揚げたてのあられ 100 円

2016年3月28日

 感動!野田アラレの揚げ餅! ホクホク揚げたて、100 円! お好みの味付けでどーぞ!
津市大里睦合町 2584-4 野田米菓

JR 名松線全線復旧記念式典に出席しました。

2016年3月26日

 津市美杉町川上 坂本小屋のアマゴです。
JR 名松線全線復旧記念式典に参議院議員芝 博一さん妻の芝 信子さんと出席しました。

サミット関係者弁当です。

2016年3月22日

 本日発表され、鈴木知事が試食されました。 警察官、消防隊員、医療関係者等の皆様、本当にご苦労様です!

美杉町竹原の「すずめのお宿」で、

2016年3月16日

 美杉町竹原の「すずめのお宿」です。 七段飾りの雛人形が素晴らしく、スタッフさんもにこやかです。美味しい蒸しケーキとコーヒーをいただきました。 ゆっくり、ほっこりしましたよ

津市立橋南中学校の卒業式に出席しました。

2016年3月8日

 津市立橋南中学校の卒業式に出席しました。 感謝の言葉あふれる心あたたまる式でした。 子どもたちの未来が、平和で希望にみちたものになりますように!

古民家コミュニティー「ゆずり葉」の吊るし雛。

2016年2月27日

 お雛様の季節です。 古民家コミュニティー「ゆずり葉」で、素晴らしい吊るし雛に出会いました! 女性たちの手仕事に感動です!

「カフェトーク in 四日市」開催!

2016年2月13日

 2 月13日「カフェトーク in 四日市」~若者が語る 今、政治がおもしろい~を開催しました。 主催は、私が所属する会派「新政みえ」です。高校生 2 人、大学生、働く若者が約70人参加してくれました。
投票率を 10%上げるには? 10 年後、あなたが三重で暮らすには?10年後、あなたは地域とどうつながっている?等のテーマで、話し合いました。

「みえフードイノベーション・シンポジュウム」交流会に参加

2016年2月8日



 「みえフードイノベーション・シンポジュウム」が津市で開催されました。 事業者と素材の交流会に参加し、土力のトマト、新姫の炭酸割、ホワイトセロリのスープ、ハナビラタケ、そして、みえジビエのハンバーグを、いただきました。どれも、素晴らしい味、食感、香り、栄養です。みえの食は益々豊かになってきています。 さらに、最近、コンビニでよく見かける亀山ラーメンも、食しました。あっさり、味噌味で、これはやみつきになりそうな味ですよ!
これら「みえの食」を、まずは三重県民にもっと知って欲しい、楽しんで欲しいと思います。「みえの食」バンザイ!

南ヶ丘、修成、育生、藤水の 4 地区合同避難所運営訓練の反省会開催

2016年2月6日

 南ヶ丘、修成、育生、藤水の 4 地区合同避難所運営訓練の反省会開催中! 津市防災危機管理部長はじめ職員の皆さんも多数ご参加いただき、地域と行政が実践と実態をふまえた、かなり深く具体的な議論が続いています。
「防災倉庫の備蓄品は家庭からの持ち寄りはどうか」「防災意識の高い人を一人ずつ増やしていくしかない」などの意見が出ています。 今回の訓練は、中学生が支援者として参加しました。今後の防災人材育成につながる取り組みだと思います。

生命のメッセージ展 開催中!

2016年1月30日

 つながれ つながれ いのち 生命のメッセージ展 開催中!
アスト津で、明日の 16:30 まで開催しています。 是非、是非、是非お出かけください。

松阪市手と手でハートをつなぐ手話条例 施行 1 周年記念事業

2016年1月24日

 松阪市手と手でハートをつなぐ手話条例 施行 1 周年記念事業 大和田伸也さんと早瀬憲太郎さんのトークショーや高校生による手話パフォーマンスなど、素敵な企画でした。 字幕のない日本映画は楽しめないなど、初めて気づかされ、条例制定後の継続的な啓発等が大事だと実感しました。 今、三重県議会は、三重県手話言語条例制定をめざして検討会を設置し調査・協議しています。より良いものになるよう取り組んでいきます。

「つなげよう、支えよう森里川海」ミニフォーラム in 津 開催!

2016年1月24日

 「つなげよう、支えよう森里川海」ミニフォーラム in 津 開催中! きれいな空気、豊かで安全な水、安心して食べられる美味しい食料、災害防止など、私たちの暮らしは森里川海の恵みに支えられています。しかし今、過度の開発や利用、管理の不足などによって、森里川海のつながりが切れ、質が低下しています。 一人ひとりが森里川海の恵みを支える社会づくりのために、取り組んでいかなければなりません。
本日は、新雲出川物語推進委員会 畑井委員長、ウミガメネットワーク 米川会長が特別講演していただいています。

NHK 大河ドラマ誘致の請願に参加

2016年1月21日

 大河ドラマ「藤堂高虎」を誘致する会の請願に参加! NHK への請願は、今回で 11 回目です。
高虎は、一介の槍持から大大名に出世した武将で、江戸城、大阪城などを設計施工した日本一の築城家です。現在、NHK では、最後のライバルであった「真田丸」が放映中で、いよいよ藤堂高虎の出番ではないでしょうか。 本日は、関係する地元、三県四市二町、15 の機関、団体の代表そろっての請願です。
実現すれば、津のゆるキャラ「しろもち君」や、子どもたちも大喜びすることでしょう!一日も早く夢がかなえられますように。

このページのトップへ